2017年10月24日(火)アイヌを学ぶ⑥(最終回)開催しました。
- 月例公開講座2017『アイヌを学ぶ⑥(最終回)』
- 村垣淡路守 と- 東蝦夷地巡見絵巻 について
 村垣淡路守範正が、安政五(1858)年に箱館奉行として東蝦夷地を巡見した際の絵巻。幕吏が巡見の際に目にした、アイヌの人々の使役の様子を知ることができる資料であり、また風景描写も捨てがたい一級の資料でもある。この絵巻について考え
る。
村垣淡路守範正が、安政五(1858)年に箱館奉行として東蝦夷地を巡見した際の絵巻。幕吏が巡見の際に目にした、アイヌの人々の使役の様子を知ることができる資料であり、また風景描写も捨てがたい一級の資料でもある。この絵巻について考え
る。
※参加無料・申込不要
講師
- 北海道大学アイヌ・先住民研究センター 客員教授
- 佐々木 利和
日時
- 2017年10月24日(火)
- 18:30~20:00(開場18:20)
場所
- 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟(W棟)103教室
- ※駐車場はございません。公共の交通機関をご利用ください。
主催・お問い合わせ
- 北海道大学アイヌ・先住民研究センター
- TEL/FAX:011-706-2859
- E-Mail ainu[at]let.hokudai.ac.jp



 











 外部サイトへのリンク一覧
外部サイトへのリンク一覧

