2015年度 無料公開連続セミナー「アイヌを学ぶ」初級講座(夏期2か月)を行いました
昨日7月28日のセミナーで2015年度 無料公開連続セミナー「アイヌを学ぶ」初級講座(夏期2か月)を終えました。 開催場所: 北海道大学






 
| 開講日 | 講義題目 | 講師 | 
| 6月2日 | アイヌ民族の宗教文化 | 北原 次郎太 | 
| 6月9日 | モノから見るアイヌ文化1 | 津田 命子(特別講師) | 
| 6月16日 | モノから見るアイヌ文化2 | 山崎 幸治 | 
| 6月23日 | やさしいアイヌ語・アイヌ文学1 | 丹菊 逸治 | 
| 6月30日 | やさしいアイヌ語・アイヌ文学2 | 丹菊 逸治 | 
| 7月7日 | 考古学から見たアイヌ文化の成立過程 | 加藤 博文 | 
| 7月14日 | 前近代の「アイヌ史」概観-交易・交流の視点から | 蓑島 栄紀 | 
| 7月21日 | アイヌ民族の法的立場1 | 落合 研一 | 
| 7月28日 | アイヌ民族の法的立場2 | 落合 研一 | 



 










 外部サイトへのリンク一覧
外部サイトへのリンク一覧

