アイヌ・先住民研究センターが、これまでに開催したシンポジウム・講演会・セミナーなどの様子を紹介します

活動記録 - ci=ki rok pe

2016年5月19日 台湾 ウライ・ロカプロジェクト北大フォーラム
ウライ・ロカ・プロジェクトの社会実践(烏来樂酷計劃的社會實踐)
を開催しました。

5月16日より開催している『台湾・烏来タイヤル工芸展(烏來泰雅工藝展)』共催の台湾国立政治大学烏来楽酷計画(ウライ・ロカ・プロジェクト)、新北市烏来区原住民編織協会、新北市烏来区公所の皆様をセンターにお招きし、フォーラムを開催しました。 湯京平 教授から プロジェクトを企画する大学側が、協力してくれる烏來地域の人々の意向を丁寧に把握することの必要性について、 李律鋒氏から、台風21号により甚大な被害をこうむった烏来地域に対し、ウライ・ロカ・プロジェクトとしてどのような支援を実践してきたかについて報告いただきました。 イスタダ・アリーマン(阿里曼・伊斯坦大)氏からは、先住民族集落の支援に大学が関わる方法として、国に働きかけるだけでなく、直接地域で協働事業を実施するメリットについてお話しいただきました。 最後に質疑応答を通して、台湾と日本の大学と先住民族との関わりについて広く活発な意見交換がなされました。

発表内容:

Powers and Value Accommodation in University Outreach Practices: The Case of Promoting Tribal Community Redevelopment in Taiwan 大学外での実践の力と価値ある援助 ――台湾での原住民集落コミュニティの再度発展の推進を例として
  • 湯京平(TANG, Ching-Ping:ウライ・ロカ・プロジェクト リーダー、台湾国立政治大学中国大陸研究センター長、同大政治学科教授)
  • 王雅萍(ONG, Nga-ping:ウライ・ロカ・プロジェクト リーダー、台湾国立政治大学民族学科長、同大同科副教授)
明天過後:極端氣候災害重創的烏來重建 明日のその先――異常気象による災害とウライの復興について
  • 李律鋒(ウライ・ロカ・プロジェクト ポストドクター)
大學與原住民復振-政大與北海道大學的社會實踐比較 大学と原住民の再興――政治大学と北海道大学の社会実践の比較
  • イスタダ・アリーマン(阿里曼・伊斯坦大:ウライ・ロカ・プロジェクト アシスタント)

2016年5月23日(月)


ページの先頭へ戻る