企画展示
2012年2月2日~16日、「北米先住民ヤキの世界 東京巡回展」を行いました。
2012年2月2日~16日、「北米先住民ヤキの世界 東京巡回展」を行いました。
主催 |
早稲田大学オーストラリア研究所 |
共催 |
北海道大学GCOE 「境界研究の拠点形成」
北海道大学アイヌ・先住民研究センター
北海道大学総合博物館 |
会場 |
早稲田大学 ワセダギャラリー
早稲田大学早稲田キャンパス内
27号館小野梓記念館1階(地下鉄東西線 早稲田駅)
※入場無料 |
お問い合わせ先
北海道大学アイヌ・先住民研究センター
〒060-0808
北海道札幌市北区北8条西6丁目
TEL&FAX:011-706-2859
E-mail: ainu[at]let.hokudai.ac.jp
早稲田大学文化推進部文化企画課
Tel:03-5272-4783
E-mail: art-culture@list.waseda.jp
上記イベントの詳細(PDF)
上記関連イベント:「工芸に現れるヤキの歴史と現在」
2月2日~16日にワセダギャラリーで開催される「北米先住民ヤキの世界展」の企画者が、
展示品を通じて先住民ヤキについてご紹介します。
講演者 |
水谷 裕佳
(北海道大学アイヌ・先住民研究センター 博士研究員) |
日時 |
2012年1月17日(火) 10:40~12:10 |
会場 |
早稲田大学 早稲田キャンパス
7号館 204教室 |
お問い合わせ先
北海道大学アイヌ・先住民研究センター
〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西6丁目
TEL&FAX:011-706-2859
E-mail: ainu[at]let.hokudai.ac.jp
2012年2月16日(木)