シンポジウム
2010年10月24日、『日本型先住民族政策の可能性-海外からの視点-』について、下記の方々に報告していただきました。







 2010年10月24日、『日本型先住民族政策の可能性-海外からの視点-』について、下記の方々に報告していただきました。
午前の部
Lansman Anne Marjut(ランスマン アンネ マリウトゥ)
【フィンランドにおけるサーミ政策】
Lindsay G.Robertson(リンゼイ・ロバートソン)
【米国先住民法と2009年アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会報告書】
午後の部
林 志興(リン・チーシン)
【台湾における原住民政策の展開について】
コメント及びディスカッション
 
主催
北海道大学アイヌ・先住民研究センター
会場
ACU(アキュ・大学共同利用施設)アスティ45ビル(札幌駅地下直結)
16階大研修室1614 札幌市中央区北4条西5丁目
2010年10月24日、『日本型先住民族政策の可能性-海外からの視点-』について、下記の方々に報告していただきました。
午前の部
Lansman Anne Marjut(ランスマン アンネ マリウトゥ)
【フィンランドにおけるサーミ政策】
Lindsay G.Robertson(リンゼイ・ロバートソン)
【米国先住民法と2009年アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会報告書】
午後の部
林 志興(リン・チーシン)
【台湾における原住民政策の展開について】
コメント及びディスカッション
 
主催
北海道大学アイヌ・先住民研究センター
会場
ACU(アキュ・大学共同利用施設)アスティ45ビル(札幌駅地下直結)
16階大研修室1614 札幌市中央区北4条西5丁目	
	
	


 










 外部サイトへのリンク一覧
外部サイトへのリンク一覧

