2023年11月のアーカイブ

※終了しました【2023年12月22日(金)】月例講演会 第2回を開催します

北海道大学 アイヌ・先住民研究センター
2023年度 月例講演会 第2回

カナダユーコン大学における教育の脱植民地化と
安全な語り合いの場の創出

【概要】

 カナダでは、植民地化の歴史によって先住民の間にトラウマが生まれ、今日にも深刻な影響を残しています。ユーコン準州では、大学活動や初等中等教育への先住民の参画が進みつつあり、寄宿学校などでの差別・虐待の体験を語ることによる歴史の語り継ぎと、ヒーリングの効果を生んでいます。この活動は被傷者の傷の大きさを理解し、配慮しながら、経験の共有を社会の改善につなげていく教育の実践例といえます。
 本講演では、カナダの植民地化の歴史と、トラウマを抱えた先住民が語り手になっていく過程、それを支える環境などについてお話しいただきます。

【講師】

葛西 奈津子 氏
フリーライター(ユーコンカレッジ遺産・文化プログラム修了生)

 


北大会場・オンライン配信

参加無料

【開催日時】
2023年12月22日(金) 18:30~20:30

【北大会場】
北海道大学 クラーク会館2F 大集会室1(詳細はこちら

【定員】
北大会場:50名
オンライン:200名

【受付方法】
受付フォームへアクセスいただき、必要事項をご記入の上お申込みください。
>>受付フォーム<<

QRコードからもアクセスできます。

 

 

 

 

 

【受付期限】
2023年12月17日(日) 24:00まで

※定員に達し次第、受付終了となります。
※受付されていない方の来場、入室はご遠慮いただきます。
※受付期限後の受付は出来かねますので、何卒ご了承ください。

【主催/お問い合わせ】
北海道大学 アイヌ・先住民研究センター
e-mail:ainu[at]let.hokudai.ac.jp
※[at]を半角の@に置き換えてください

2023年11月7日(火)


ページの先頭へ戻る