2014年3月10日~23日、資料展『久保寺逸彦―アイヌ文学研究の足跡』を開催しました。


 写真をクリックすると画像が拡大されます。
2014年3月10日~23日、資料展『久保寺逸彦―アイヌ文学研究の足跡』を開催しました。
 (さらに…)
写真をクリックすると画像が拡大されます。
2014年3月10日~23日、資料展『久保寺逸彦―アイヌ文学研究の足跡』を開催しました。
 (さらに…)	


 写真をクリックすると画像が拡大されます。
2014年3月10日~23日、資料展『久保寺逸彦―アイヌ文学研究の足跡』を開催しました。
 (さらに…)
写真をクリックすると画像が拡大されます。
2014年3月10日~23日、資料展『久保寺逸彦―アイヌ文学研究の足跡』を開催しました。
 (さらに…)	














 写真をクリックすると画像が拡大されます。
2014年3月23日、ワークショップ『先住民族コミュニティの発展への大学の貢献』を開催しました。
 (さらに…)
写真をクリックすると画像が拡大されます。
2014年3月23日、ワークショップ『先住民族コミュニティの発展への大学の貢献』を開催しました。
 (さらに…)	


 写真をクリックすると画像が拡大されます。
2014年3月21日、講演会『久保寺逸彦氏とアイヌ文学研究』を開催しました。
 (さらに…)
写真をクリックすると画像が拡大されます。
2014年3月21日、講演会『久保寺逸彦氏とアイヌ文学研究』を開催しました。
 (さらに…)	
 写真をクリックすると画像が拡大されます。
本研究会は、北海道立アイヌ民族文化研究センター所内研修と
北海道大学アイヌ・先住民研究センターの共催で実施しました。
テーマ : 久保寺逸彦文庫の意義
報告者
小川 正人 氏 (北海道立アイヌ民族文化研究センター 研究主幹)
田村 雅史 氏 (北海道立アイヌ民族文化研究センター 研究職員) 
大谷 洋一 氏 (北海道立アイヌ民族文化研究センター 研究職員) 
遠藤 志保 氏 (千葉大学大学院人文社会科学研究科・博士課程)
写真をクリックすると画像が拡大されます。
本研究会は、北海道立アイヌ民族文化研究センター所内研修と
北海道大学アイヌ・先住民研究センターの共催で実施しました。
テーマ : 久保寺逸彦文庫の意義
報告者
小川 正人 氏 (北海道立アイヌ民族文化研究センター 研究主幹)
田村 雅史 氏 (北海道立アイヌ民族文化研究センター 研究職員) 
大谷 洋一 氏 (北海道立アイヌ民族文化研究センター 研究職員) 
遠藤 志保 氏 (千葉大学大学院人文社会科学研究科・博士課程)